千葉県柏付近の温泉 満天の湯(手賀沼)

手賀沼を渡る橋のたもと、道路を挟んで道の駅と反対側に位置する。柏方面からは下りなので橋の手前の信号を右折、我孫子方面からは上りなので橋を渡って次の信号を左折する。
綺麗な設備であり、杉戸の雅楽の湯に似た様な雰囲気とシステムかも知れません。
露天の岩風呂は源泉かけ流し..手賀沼の景色を見ながら入れる訳では無かったのが少し残念でしたが、今日の様な青空の下で入る露天風呂はやはり気持ち良い。
周りの景色はこんな感じでした(^-^)

ヌルスベが強いアルカリ泉ではありませんが、若干茶色っぽい色でかなり温まる高浸透(高濃度)な泉質である為、浸かる時間は5分を目安にして下さいとの事です♪

お近くにお越しの際には..軽~く汗を流してみては如何でしょうか(^_-)≡★

0コメント

  • 1000 / 1000